・利用者の評判は?
・メリット、デメリットはどんな感じ?
トラッキングトレードはリピート型システムトレードと言われるFXの自動売買ツールです。
あなたに代わって自動で売買してくれるのが特徴ですが、
・利用者の評判は?
・実際に稼げるのか?
・損をしないか?
・設定は難しくないのか?
などは気になるところですよね。
本記事を読むと
・トラッキングトレードのリアルな評判
・トラッキングトレードの利用者のリアルな運用実績
・トレッキングトレードの仕組みと設定方法
が分かります。
トラッキングトレードのデメリットやリスクについても解説していきますので参考にしてみてください。
この記事を書いている人 ▶︎ IG
- 運用資金:600万円
- 投資歴:15年
- 運用先:FX自動売買、S&P500、ロボアドバイザー、つみたてNISA、iDeCo、ポイント投資、外国株、仮想通貨
どのFX自動売買が1番良いか知りたい人はこちらをチェック!!
目次
トラッキングトレードとは
トラッキングトレードとは株式会社FXブロードネットが提供するFXの自動売買ツールです。
自動売買を繰り返し行うことで利益を積み重ねてくれます。
自動売買タイプ | リピート型システムトレード |
通貨ペア | 24 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 往復40円 (現在手数料無料キャンペーン中) |
サポート体制 | 平日9:00〜17:00 |
取扱業者名 | 株式会社FXブロードネット |
FXブロードネットの公式サイト
トラッキングトレードの評判
ユーザーの評判をまとめてみたので参考にしてね
良い評判
順調なのはトラッキングトレードだけ。
FXはリピート系が最適なのかな。— ますお@サラリーマン兼投資家 (@mass_sman) August 24, 2019
FXブロードネットのトラッキングトレード(自動売買)、試しに使ってみたけどなかなか優秀。
20万円が1ヶ月で9000円プラス。
— 魂動(こどう)@総合商社人事 (@hrtoshika0101) August 11, 2020
今日は絶好調です。
51万超えてきています。あしたはどうなるかな?
頑張れトラッキングトレード😊
— Abby (@fx_tracking) May 9, 2018
ワイのFXトラッキングトレードが調子良い。完全放置で5%ぐらい確定で御の字♪
— にったけ@モバイル一筋20年 (@nittakeshi) June 11, 2020
💁♂️FXトラッキングトレードの利益、1ヶ月で1万円超えが見えてきた👀
— しろ@製薬MR1,600万円運用 (@amuro05061) November 17, 2018
鈴さんと一緒に始めたトラッキングトレード、ガチ放置してたら7,000円以上稼げてるねぇ🤗
30万入れて始めてあまりのマイルドさに半分ひきだしちゃったんだよね😁
このくらい放置しても稼げるんだから、FX自動売買は、しっかり戦略立てればめっちゃ良い投資先ですな😆 pic.twitter.com/93mWxH3PWt
— おむすび🍙年収1300万円サラリーマン (@omusubiz) November 14, 2018
おととしの暮れにトラッキングトレードを始めてから先月で確定利益の総計が43万7千円を超えました。これはひと財産です。リピート注文FXを教えてくださった高城泰さん @takagifx にはただひたすらに感謝です。この場をお借りして感謝の意を表したいと思います。
— ぷぁりー🇺🇸元富士銀行ハケン (@pooriewhitemore) June 30, 2018
GW仕込んでおいた両建ポジは決済し+9720円の利益でした!
約定履歴では、DMMのスワップが0円なのに対してFXブロードネットのスワップが+10920円付いてます。
為替リスクなしにスワップを受け取れました。爆益だったので今週は贅沢三昧します!
今日の昼はギガビッグマック、夜はサーロインステーキ。 pic.twitter.com/HwIGKnOwN3— ナイト (@fx_legend) May 6, 2019
チャート見過ぎで疲れた…💦
のでちとFXブロードネットのトラッキングトレード設定してみた。
少額運用、ほったらかしで利益出れば嬉しいな😆
にしても動かんねドル円💰
— つや (@irairalily) July 9, 2019
塩漬けしてきた投資をチラ見してみました。
ひふみは依然としてマイナス、eMAXISは徐々にプラス。
FXブロードネットは相変わらず細かく小銭を拾ってくれている。
確定拠出は通常運転。
保険は見るまでも無しwまぁ、可もなく、不可もなしw
アドセンスとスポットコンサルティングに集中です♪— にったけ@モバイル一筋20年 (@nittakeshi) March 19, 2019
トラトレの11月の運用成績です(΄◉◞౪◟◉`)
こちらも好成績🙏🙏🙏
めちゃんこハピネス🤤
「FXブロードネット」2018年11月トラッキングトレードでの不労所得は13,836円でした https://t.co/wEdCf25SaQ
— ひらーき (@hiraakitan) December 3, 2018
\トラッキングトレード の実績更新/
💰 1週間の利益:+52,964円💰
✅合計利益:+233,723円
✅評価損益:(-130,464円)300万→400万円への増額にともない、カナダドル円の建玉を一部利食い
週間利益は平均1万5千円くらいを想定。#トラッキングトレード#fx自動売買https://t.co/HMOqsoo5Bg pic.twitter.com/9VKqiuXDRE
— 鈴木拓也/元メガバンク為替ディーラー (@Tya_FX_dealer) June 13, 2020
・ほったらかしにしてても利益が出てる
・他の投資よりも優秀
と言う意見が多くみられたよ
悪い評判
確定利益より含み損の増加が目立った1週間でした。損切りするつもりのない運用は良いのですが、あと1週間で停止する #トラッキングトレード のガチンコバトル(AUD/JPY)はどのくらいの損切りとなるのか pic.twitter.com/Lw0BUPqfm0
— QDH@やるなら今しかねえ! (@JP1QDH) August 25, 2019
おはぎゃー
トランプ報復のため、トラッキングトレードの真似トレードがほぼ死亡が確定しました。
ありゃー— まさら🌱お金のなる木を育てよう (@masara_FX) August 23, 2019
FXブロードネット口座作ったけどツールがすごい使いにくいな
— Wi-FX (@buzzricksons_jp) February 2, 2012
前回続きFXブロードネットのトラッキングトレードを使ってみました。9月29日から3日間、37勝16敗プラス13200円となりましたが相変わらず一度のマイナスが大きく改善が必要なのでしょう…
で、どうやるの?^^;— キー坊 (@ki_kun) October 1, 2015
トラッキングトレードの実績
トラッキングトレードの利益実績は81.2%と超脅威的な数字を残しています。
人気のあるFX自動売買の5ツールで比較してもTOPの実績です。
ツール | トラッキングトレード | トラリピ | ループイフダン | iサイクル2取引 | トライオートFX |
勝率 | 81.2% | 公表なし | 約80% | 71% | 公表なし |
集計期間 | 期間 | |
トラッキングトレード | 2014年10月15日〜2020年4月30日 | 5年6ヶ月半 |
iサイクル2取引 | 2014年10月1日~2018年6月30日 | 3年9ヶ月 |
ループイフダン | 2019年1月1日〜2020年12月31日 | 1年 |
トラッキングトレードユーザー実績
トラッキングトレードを実際に運用しているブロガーさんの運用実績を参考にさせて頂きました。
名前 | 運用資金 | 運用期間 | 実現利益 | 評価損 | 実質利益 | 利回り(%) |
エフ助さん | 400万円 | 14ヶ月 | 265,694 | -140,564 | 125,130 | 2.68 |
さみーさん | 20万円 | 11ヶ月 | 45,538 | 0 | 45,538 | 24.8 |
鈴さん | 90万円 | 18ヶ月 | 135,966 | -171,101 | -35135 | -2.6 |
ゆきひろさん | 100万円 | 12ヶ月 | 377,213 | -144,004 | 233,209 | 23.3 |
ひらーきさん | 90万円 | 9ヶ月 | 82,538 | -55,085 | 27,453 | 4.06 |
平均 | 10.448 |
利回り自体にはややバラツキがありましたが、勝率に関しては5人中4人がプラスと公表データに近い数字になりました。
FXの自動売買において圧倒的な成績と人気を誇る鈴さんですが、
運用中に起きたコロナショックの影響が大きかったみたいですね。
それでも5人の平均利回りが10%を超えてるのはトラッキングトレードの実力を証明する結果となったと思います。
トラッキングトレードの稼げる仕組み・特徴
一般的なトレード、いわゆる裁量トレード(自分で売り買いの注文)は
今後の相場を予想しながら売買をしていきますが
トラッキングトレードの場合は
価格が上がっても下がっても利益を狙っていける為、
どちらに動いても利益を出すことができます。
トラッキングトレードは裁量トレードに比べて1度に得る利益は小さいですが、小さな値動きでもコツコツと利益を出していける為、
一定の期間運用すると裁量トレードよりも大きな利益を出すことができます。
また相場は7〜8割がレンジ相場と言われているので
1度の取引で大きな利益を狙うトレードより、小さな値動きでも確実に利益に結びつけていくトラッキングトレードの方が結果的に大きな利益になってきます。
トラッキングトレードの設定方法
トラッキングトレードの設定はシンプルです。
通貨ペアとポジション方向(売りか買い)を選択すると、自分の運用資金にあった売買プログラムが出てくるのでそこから選ぶだけで始めれるようになっています。
ガチンコバトルでは4人のトレーダーがガチで設定を組み、誰が1番利益を出せるかを競っています。
このトレーダーたちの設定をそのままコピーするとこもできるので通貨ペア選びや設定に悩んでいる人は参考にしてみてください。
トラッキングトレードのメリット
・24時間自動で売買してくれる
・追尾機能で利益を逃さない
・スプレッドが低い
・デモ口座で体験ができる
24時間自動で売買してくれる
トラッキングトレードは24時間、自動で売買してくれるので忙しいサラリーマンや主婦の人でも安心してほったらかしにすることができます。
また相場が上がっても下がっても自動で利益を狙っていくのでほったらかしでも利益を積み上げてくれます。
追尾機能で利益を逃さない
トラッキングトレードには従来のリピート注文にはなかった追尾(トラッキング)機能が付いています。
従来のリピート注文は想定したレンジ内でのみ売買を行う為、価格が想定レンジを抜けてしまうと売買ができず、
想定レンジ内まで値が戻るのを待つことしかできませんでしたが、
トラッキングトレードは追尾機能があり、値動きに合わせて想定変動幅がスライドするので利益を逃しません。
このため思いも寄らぬ価格変動があっても着々と利益を積み上げてくれます。
スプレッドが低い
FXブロードネットは業界トップクラスの低スプレッドです。
スプレッドが低ければ低いほど利益が増えるのでスプレッドは低いに越したことはありません。
ドル円のスプレッドに関してはFX ブロードネットが安定感ピカイチだな!!朝一からほぼ0.3( *゚A゚) pic.twitter.com/n9eThLgwIX
— カツ (@1981sunny_55) December 25, 2017
デモ取引ができる
トラッキングトレードではデモ取引を無料で体験することができます。
無料デモ口座申し込みはこちら
トラッキングトレードのデメリット
・売買手数料がかかる
・自動的に損切りされる
・細かい設定ができない
売買手数料がかかる
トラッキングトレードは口座開設、維持管理費など費用はかかりませんが、
取引を行う際に売買手数料がかかります。
取引手数料 | |||
コース | 新規注文 手数料 | 決済注文 手数料 | 合計 |
ブロードコース | 200円 | 200円 | 400円 |
ブロードライトコース | 20円 | 20円 | 40円 |
今なら取引手数料 無料キャンペーンをやっているので口座開設後、90日間は手数料0円で利用することができます。
トラッキングトレードの無料 口座開設はFXブロード公式サイトから
自動的に損切りされる
トラッキングトレードは予想と反対方向に想定を超える値動きがあると自動で損切りを行います。
これは含み損を大きくさせない為、ポジションを持ち直すことで新たな利確チャンスを狙う為なのでメリットでもありますが、
相場によっては損切りが何度も続き、資産を目減りさせる結果になることもあります。
細かい設定ができない
先ほどお伝えした通り、トラッキングトレードの設定はシンプルです。
ゆえに初心者でもかんたんに始められるのでメリットではあるんですが、
かんたんである分、細かい設定ができないのでFX自動売買に慣れた中〜上級者の人には物足りなく感じる所もあるかもしれません。
トラッキングトレードおすすめな人
こんな人はおすすめじゃない
・自分で細い設定をしたい
・取引にかかるコストを抑えたい
・短期間で大きく増やしたい
自分で細い設定をしたい人はトラリピがおすすめです。
取引にかかるコストを抑えたい人はループイフダンがおすすめ。
こんな人におすすめ
・忙しくしていて相場のチェックができない
・投資の経験が浅かったり相場の予想が苦手
・利益は欲しいけど損したくない
・小さな利益をコツコツ積み重ねていきたい
難しい設定が苦手な人は
過去の実績から結果の良い注文を選ぶだけのトライオートFXもおすすめです。
トラッキングトレード評判まとめ
✅81.2%の人が利益を出している超優秀なシステムトレード
✅今までのシストレにはない追尾(トラッキング)機能で利益増大
✅かんたん設定で初心者でも安心
✅デモトレードで体験もできる
\トラッキングトレードの無料口座開設はこちら/
FX自動売買を始めるなら自分に合ったシステムで!!
資産運用と聞くと損する・リスクが高いと言うイメージをお持ちの人も多いかと思います。
確かに資産運用・投資にリスクは付き物ですが物価が上昇しているにも関わらず賃金が上がらないような現代においてはリスクを取らないことがリスクです。
もちろん初心者が闇雲に手を出せば痛い目に遭う可能性が高いですが、リスクを抑えた運用をすれば初心者でも資産を増やすことができます。
こちらの記事では
🔰初心者でもできるほったらかしでOKのおまかせ資産運用を紹介しています↓↓
アインシュタインが『人類最大の発明』と称したあの運用法を実践すれば雪だるま式に資産が増えていきます!これを使わないなんてもったいない!