資産運用は年利3〜5%が目安、もしくは年利5%で上々なんて言われますが、ぶっちゃけ年利5%じゃ物足りないですよね。
100万で運用して1年で5万しか増えないですからね。
長期間目線で考えると複利で資産運用すれば5%でもえぐいほど資産は増えるんですが、20年も30年も待ってらんないですよね。
もっと短期間で資産を増やしたいですよね。
そんなあなたには年利10%以上狙えるFX自動売買がおすすめです。
さらにあなたが
『投資初心者で難しい設定がイヤ』+『完全にほったらかしで楽して運用したい』
ならもうトライオートFX一択です。
今回はそのトライオートFXについて紹介していきます。
・トライオートFXが年利10%以上狙える理由
・FX自動売買ならトライオートFXが一択な理由
この記事を書いている人 ▶︎ IG
- 現在10種類、600万円以上をほったらかしで資産運用中
- 投資歴15年
目次
資産運用で年利10%狙えるトライオートFXとは?
トライオートFXとはインヴァスト証券が提供するリピート系のFX自動売買ツールです。
リピート系のFX自動売買ツールとは変動する為替相場の中で新規注文と決済注文を繰り返し(リピート)て利益を積み重ねるツールです。
トライオートFXの詳細はこちら
トライオートFXが年利10%狙える理由
出典:インヴァスト証券
トライオートFXの特徴の1つ「自動売買セレクト」はあらかじめ組まれたプログラムを選ぶだけの超かんたんなシステムですが、
トライオートFXのサイトではこの「自動売買セレクト」の過去のシュミレーション結果を確認することができます。
売買セレクト | 期間収益率(%) | 利回り(%) |
ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド_米ドル/円 | 175.08 | 72.4 |
ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド | 172.19 | 71.3 |
ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド_豪ドル/NZドル | 164.98 | 68.3 |
コアレンジャー_スイスフラン/円 | 150.23 | 62.2 |
ハイブリッド_米ドル/円_ユーロ/英ポンド | 149.64 | 61.9 |
ハイブリッド_スイスフラン/円_豪ドル/NZドル | 146.91 | 60.8 |
ハイブリッド_米ドル/円_ユーロ/英ポンド_豪ドル/NZドル | 146.53 | 60.6 |
ハイブリッド_スイスフラン/円_豪ドル/NZドル_米ドル/円 | 145.05 | 60.0 |
ハーフ_英ポンド/円 | 137.31 | 56.8 |
コアレンジャー_ユーロ/英ポンド | 122.02 | 50.5 |
ハーフ_英ポンド/米ドル | 121.8 | 50.4 |
ハーフ_ユーロ/米ドル | 120.71 | 49.9 |
ハーフ_スイスフラン/円 | 116.26 | 48.1 |
ハーフ_ユーロ/英ポンド | 112.21 | 46.4 |
ハイブリッド_米ドル/円_豪ドル/NZドル | 107.98 | 44.7 |
コアレンジャー_米ドル/円 | 106.13 | 43.9 |
コアレンジャー_英ポンド/円 | 100.36 | 41.5 |
コアレンジャー_ユーロ/円 | 96.42 | 39.9 |
ハーフ_米ドル/円 | 95.52 | 39.5 |
コアレンジャー_カナダドル/円 | 92.43 | 38.2 |
コアレンジャー_英ポンド/米ドル | 91.39 | 37.8 |
コアレンジャー_ユーロ/米ドル | 86.48 | 35.8 |
ハーフ_NZドル/米ドル | 81.01 | 33.5 |
コアレンジャー_米ドル/スイスフラン | 80.4 | 33.3 |
ハーフ_ユーロ/円 | 80.26 | 33.2 |
ハーフ_豪ドル/NZドル | 77.06 | 31.9 |
コアレンジャー_豪ドル/NZドル | 74.05 | 30.6 |
ハーフ_米ドル/スイスフラン | 71.67 | 29.7 |
ハーフ_NZドル/円 | 68.61 | 28.4 |
ハーフ_カナダドル/円 | 67.01 | 27.7 |
ハーフ_豪ドル/円 | 58.39 | 24.2 |
ハーフ_ユーロ/豪ドル | 58.35 | 24.1 |
コアレンジャー_ユーロ/豪ドル | 51.96 | 21.5 |
ハーフ_豪ドル/米ドル | 50.04 | 20.7 |
コアレンジャー_NZドル/円 | 47.61 | 19.7 |
スワッパー_トルコリラ/円 | 42.71 | 17.7 |
コアレンジャー_NZドル/米ドル | 39.95 | 16.5 |
コアレンジャー_豪ドル/円 | 31.15 | 12.9 |
コアレンジャー_豪ドル/米ドル | 22.6 | 9.4 |
スワッパー_南アランド/円 | 15.49 | 6.4 |
平均 | 94.39875 | 39.1 |
期間収益率=期間中の総合損益÷推奨証拠金額
期間:2018.1〜2020.5末
自動売買セレクトNo.1は175%
上記データはトライオートFXの自動売買セレクトの過去シュミレーションの結果です。
29ヶ月の運用で1番成績の良いもので175%の収益率を叩き出しています。
120万円で運用していたら210万円の収益がでる計算です。
この期間中には新型頃名の影響による急激な為替変動があったりもしたので
それが収益率を伸ばしてはいますがそれでも利回り70%は普通資産運用ではお目にかかれない数字です。
ほぼ全てのセレクトが年利10%以上
用意されている40の自動売買セレクトのうち38のセレクトが年利10%を超えています。
このシュミレーションはあくまでインヴァスト証券が提案する推奨証拠金に対しての収益率なので安心して取引するためにはもう少し余裕を持った運用が必要となり、
運用資金を増やせば必然的に収益率、利回りは下がりますがそれを加味しても平均利回り39%は驚異的です。
このシュミレーションは過去29ヶ月分の結果なので参考にするにはやや物足りない感があるのは否めません。
FXの自動売買自体まだ歴史が浅いので期間的なデータ根拠が乏しいのは仕方ない部分ではあります。
とは言えおよそ2年半で平均収益94%、
平均利回り39%もあるので年利10%と言う数字は十分に狙っていけると思います。
トライオートFX自動売買セレクトの実績
次にトライオートFX「自動売買セレクト」の僕の実績を紹介します。
運用資金 | 120万円 |
自動売買セレクト
|
コアレンジャー_ユーロ/豪ドル
|
コアレンジャー_豪ドル/NZドル
|
|
運用期間 | 6ヶ月 |
期間収益率 | 15.95% |
利回り | 31.9% |
運用期間が6ヶ月とデータとしては短いですが、自動売買セレクトで表示している
利回り(コアレンジャー_ユーロ/豪ドル・豪ドル/NZドル2つの利回り平均は26.05)を上回っています。
(マニュアル取引の収益もあるため写真では多く表示されてます)
また僕が購入していたコアレンジャー_ユーロ/豪ドルとコアレンジャー_豪ドル/NZドルは他の大きく収益をあげているセレクトと比べて株価急落時に全く稼げていません。
それどころか株価急落時には大きくマイナスになっています。
想定して仕組まれた罠を超えてしまったからです。
コアレンジャー_ユーロ/豪ドル
ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド_米ドル/円
それにも関わらず6ヶ月で17%の収益をあげているのは見事だと言うしかありません。
繰り返しになりますが6ヶ月の実績ではあまりにデータが少ないです。
ただそれでもこの実績を見れば最低でも年利10%くらい狙えるんじゃないかっていう根拠のない自信が湧いてくる僕の気持ちも分かって頂けるのではないかと思います。
他にも年利10以上の実績多数
続いて他のトライオートFX運用者の実績をみていきます。
7月のトライオートFX自動売買の結果
+ 82,775円 でした
年利換算すると
45.4%
安定稼働しています— 【WF】ウォーターフィールド (@waterfield_fx) August 1, 2018
トライオートFXコアレンジャー
豪ドル/NZドルは、ここまでで
含み損が結構溜まってきては
いるものの
約定ベースで見ると、
細かく利益を積み上げてますね。引き続き、これはハイレバの
設定にしてるので、注視していく。でもものすごい利回り。
月利で2%強くらい?📊FXコアレンジャー +5118円 pic.twitter.com/wFyRNgMhrW
— USK | ユースケ @『サイドハッスル』多刀流で稼いで生き延びる (@usk_investment) December 22, 2018
トライオートfx コアレンジャーいい感じ!
三カ月で12万円!
このペースで行くと年間48万円!
投資元本が280万円だから年間利回り17%くらいかな pic.twitter.com/K8GpVQlbc2— ジンジャー (@NYesNh2wn6Pa5KZ) September 14, 2019
トライオートFXは
コアレンジャー豪ドル/NZドルを全決済しました🔹元本:80万円
🔹運用期間:約1年
🔹累計損益:113,440円
🔹利回り:14.18%なかなかの好成績でした✨
— 美憂@がんばらない (@Miyu_Yuki0220) September 9, 2019
【トライオートFXの最終結果】
実現損益:+240,266円
評価損益:0円
⇒https://t.co/S3M54FBaUz運用を一旦終了した自動売買セレクトの実績まとめです。推奨証拠金の1.5倍の190万円で約1年間運用し、24万円の利益と利回りは12%程度です。
まあ、悪くない結果だったのではないでしょうか(^^ゞ pic.twitter.com/E5q4le4hqM
— 鈴@資産運用&ブログ⇒3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) September 18, 2019
FX自動売買は含み損を抱えながらの運用になるので、ポジションを全決済すると実質年利はやや下がります。
他の運用者の実績を見ても年利10%を超えている人多数です。
トライオートFX一択な理由
複数あるFX自動売買の中で完全にトライオートFXがおすすめなのは
✔︎「自動売買セレクト」で通貨ペアを選ぶだけで簡単に始められる
✔︎「いくら必要か?」が一目瞭然で分かりやすい
✔︎一度購入すればあとはほったらかしでOK
「自動売買セレクト」で通貨ペアを選ぶだけ
リピート系のFX自動売買は他にもいくつかありますが、どれも優れたツールですが本質的にはどれも同じで
新規発注と決済注文がトラップのように仕掛けてあり、
為替の値がそこを通る度に利益が発生するという仕組みです。
そのトラップの仕掛け方はツールによって若干違いがあり素人が設定するには正直難しいんですが、
その点トライオートFXには「自動売買セレクト」という
新規・決済注文があらかじめ設定されたプログラムが用意されているので
その中から選ぶだけで運用を開始することができます。
選んで購入するだけで複数のトラップが散りばめられるので、あとは為替の値がトラップに引っかかるのを待つだけです。
FXの自動売買でよく比較されるトラリピにも「1クリック」と言うサービスがありますが、この1クリックでは2種類の通貨ペアしかありませんし、
想定資金も50万、100万、200万となっていて少額でスタートができません。
「いくら必要か?」が分かりやすい
トライオートFXの「自動売買セレクト」を選ぶ時に推奨証拠金が表示されるのでいくら必要かが一目で分かります。
また推奨証拠金は15万前後のものから100万を超えるものもあり、自分の資金に合った運用をすることができます。
推奨証拠金を用意すれば100%ロスカットされないという訳ではありませんので注意してください。
一度購入すればあとはほったらかしでOK
他のFX自動売買ツールでは為替相場を見て自分が売買している通貨ペアが自分の設定する中央値を超えたら売りや買いを手動で切り替えるものもありますが、
トライオートFXの場合は「自動売買セレクト」を購入後は放置でOKです。
やることは毎日チャリンチャリンと入ってくる利益を確認するだけです。
ほったらかし系資産運用ならトライオートFX一択
✔︎「自動売買セレクト」の95%が年利10%以上
✔︎筆者は年利31%ペース
✔︎他にも年利10%以上の人多数
✔︎「自動売買セレクト」で通貨ペアを選ぶだけ
✔︎いくら必要なのか一目瞭然
✔︎購入後はほったらかしでOK
✔︎成績の良いセレクトは年利72%
投資に絶対はありませんが、推奨証拠金よりも余裕を持って運用すればロスカットのリスクを抑えて運用できます。
それでも年利10%は十分狙えるので投資信託やロボアドバイザーなどの年利3〜5%くらいでは物足りないという人はぜひ。
資産運用では時間を味方につけることが超重要です。
資産を倍速で増やしていきたい人は今すぐ始めた方がいいですよ。
トライオートFXの無料口座開設はこちら
トライオートFX口座開設キャンペーン
口座開設 & 条件達成で現金プレゼントです!!
キャンペーン期間
2020年6月1日〜7月31日まで
対象
キャンペーン期間中に新規口座開設
条件
口座開設月の翌月末までに以下の条件を達成
マニュアル注文
新規注文 | プレゼント金額 |
2,000万通貨以上 | 90,000円 |
1,000万通貨以上 | 40,000円 |
500万通貨以上 | 20,000円 |
100万通貨以上 | 3,000円 |
自動売買セレクト
入金条件 | 取引条件 | プレゼント金額 |
400万円以上 | 5万通貨以上 | 30,000円 |
300万円以上 | 10,000円 | |
200万円以上 | 5,000円 | |
100万円以上 | 3,000円 |
資産運用と聞くと損する・リスクが高いと言うイメージをお持ちの人も多いかと思います。
確かに資産運用・投資にリスクは付き物ですが物価が上昇しているにも関わらず賃金が上がらないような現代においてはリスクを取らないことがリスクです。
もちろん初心者が闇雲に手を出せば痛い目に遭う可能性が高いですが、リスクを抑えた運用をすれば初心者でも資産を増やすことができます。
こちらの記事では
🔰初心者でもできるほったらかしでOKのおまかせ資産運用を紹介しています↓↓
アインシュタインが『人類最大の発明』と称したあの運用法を実践すれば雪だるま式に資産が増えていきます!これを使わないなんてもったいない!