トライオートFXって稼げるの?
トライオートFXはFXの自動売買ができるツールです。
通常のFX売買はレバレッジがかけられることもあり、
大きな収益を出すことが可能ですが初心者がやると大きな損失を出すこともあります。
FXは9割が損をすると言われる投資です。
しかし僕はトライオートFXを使った結果、1年の運用で年利20%以上の利益を出すことができました。
プロのトレーダーでも為替相場を正確に予測するのは簡単ではありません。
しかしトライオートFXなら相場が上がっても下がってもどちらでも利益が出る設定なのでそもそも為替がどう動くか予測をする必要がありません。
また自動で売買してくれるのでほったらかしにしておいても利益を積み重ねてくれます。
でもそんなすごいツールなら有料なんじゃないの?
って言うか実際稼げるの?
損しない?
今回の記事ではトライオートFXの口コミ・評判に合わせてメリットやデメリット、筆者の運用実績も公開していきます。
・トライオートFXの口コミ・評判
・トライオートFXのメリット・デメリット
・筆者のトライオートFX実績
この記事を書いている人 ▶︎ IG
- 運用資金:600万円
- 投資歴:15年
- 運用先:FX自動売買、S&P500、ロボアドバイザー、つみたてNISA、iDeCo、ポイント投資
目次
トライオートFXの実績
トライオートFXを11ヶ月運用して得た確定利益は708,522円です。
運用資金 | 確定利益 | 累計確定利益 | 月利 | |
12ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥86,860 | ¥795,382 | 3.10% |
11ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥135,002 | ¥708,522 | 4.82% |
10ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥79,994 | ¥573,520 | 2.86% |
9ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥90,515 | ¥493,526 | 3.23% |
8ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥91,055 | ¥403,011 | 3.25% |
7ヶ月 | ¥2,800,000 | ¥53,383 | ¥311,956 | 1.91% |
6ヶ月 | ¥1,200,000 | ¥120,870 | ¥258,573 | 10.07% |
5ヶ月 | ¥1,200,000 | ¥40,089 | ¥137,703 | 3.34% |
4ヶ月 | ¥1,200,000 | ¥15,634 | ¥97,614 | 1.30% |
3ヶ月 | ¥1,200,000 | ¥7,333 | ¥81,980 | 0.61% |
2ヶ月 | ¥1,000,000 | ¥43,870 | ¥74,647 | 4.39% |
1ヶ月 | ¥1,000,000 | ¥30,777 | ¥30,777 | 3.08% |
平均 | ¥66,282 | 3.50% |
2019年の年末から100万円で運用開始。
コロナショックで証拠金維持率が下がった時に20万追加、 7月のリニューアルのタイミングで160万追加して現在280万円で運用中。 |
確定利益が平均6万超え、平均月利3.5%で運用してくれてます。
トライオートFXは自動で売買してくれるので『自動売買セレクト』を選んだあと僕は何もしていません。
完全にほったらかしです。
/
平均月利3%超えのトライオートFXの無料口座開設はこちら
\
トライオートFXの設定
トライオートFXにはビルダーと言う機能があり、売買のプログラムを0から自分で設定することができます。
ビルダー機能を使えば「いくらで買っていくらで売る」「いくらで売っていくらで買う」を全部自分で設定することができますが、
『自動売買セレクト』ならあらかじめ組まれたプログラムをリストの中から選ぶだけでいいんです。
トライオートFXの特徴
僕の運用実績を見て頂くとほったらかしでも稼げることが分かると思いますが、
次はトライオートFXの特徴について解説していきます。
トライオートFXの特徴は
- ほったらかしでOK
- 相場を予想する必要も相場を監視する必要もなし
です。
ほったらかしでOK
自動売買とはその名の通り、「自動で売買」してくれるので自分で買ったり売ったりする必要がありません。
なので最初の設定だけしておけば、あとはほったらかしにしておいても勝手に売買してくれて勝手に利益を積み上げてくれます。
相場を予想する必要も相場を監視する必要もなし
FX投資の場合、普通今後の為替の動向を予測して「買い」か「売り」で注文をしますが、
トライオートFXの場合は為替相場が上昇しても下落しても利益が出せるので相場を予測する必要がありません。
また自動での売買を24時間繰り返してくれるので相場を監視する必要がありません。
トライオートFXの詳細と通貨ペア
トライオートFXの詳細は以下の通りです。
自動売買タイプ | リピート型システムトレード |
通貨ペア | 17 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 往復40円 |
サポート体制 | 平日8:00〜21:00 |
取扱業者名 | インヴァスト証券 |
取扱通貨ペア | 米ドル/円 | ユーロ/円 |
豪ドル/円 | カナダドル/円 | |
ユーロ/米ドル | NZドル/円 | |
南アランド/円 | スイスフラン/円 | |
トルコリラ/円 | 英ポンド/米ドル | |
米ドル/スイスフラン | 豪ドル/米ドル | |
NZドル/米ドル | ユーロ/英ポンド | |
ユーロ/豪ドル | 豪ドル/NZドル |
インヴァスト証券の公式動画です。
この動画を見るとほったらかしにしておいてもトライオートFXが利益を積み重ねてくれることが分かります。
インヴァスト証券とは
インヴァスト証券って聞いたことないし、横文字の攻めてる系の名前だし、ベンチャー企業じゃないの?
インヴァスト証券は資本金およそ60億円、58年の歴史を持つ老舗企業で過去にベスト・FXブローカー賞を獲得したこともあります。
また全額信託 分離保管なので顧客から預かった証拠金等の資産と自社の資産を分離して保管しており
万が一インヴァスト証券が破綻したとしても、顧客の資産が守られるようになっています。
トライオートFXのメリット
▶︎メリット
・初心者でもかんたんに始められる
・収益率が高い
・スプレッドが業界最狭水準
・少額から取引できる
・注文を自分好みに設定できる
初心者でもかんたんに始められる
トライオートFXには「自動売買セレクト」と言うプログラムがあるので初心者でもかんたんに始めることができます。
この自動売買セレクトには自動売買のロジックが組まれているので
4種類のロジック(ハイブリット、コアレンジャー、ハーフ、スワッパー)の中から
ロジックのタイプと通貨ペアを選ぶだけで運用を始めることができます。
収益率が高い
トライオートFXのシュミレーションはかなりのハイパフォーマンス(収益率)を叩き出しています。
40種類ある自動売買セレクトの平均利回りは驚愕の39%です。(詳細はこちら)
この数字は過去シュミレーションなので今後の利益を保証するものではないですがそれにしてもものすごい収益率です。
またこの自動売買セレクトはプログラムが収益率のランキングになっているのでとても見やすいですし、
いくらあれば始められるのか目安となる金額が一目瞭然なのでめちゃめちゃ分かりやすいです。
スプレッドが業界最狭水準
スプレッドが業界最狭(手数料が安い)水準となっています。
FX自動売買は数百円の利益を積み重ねていく手法でスプレッドの狭さは利益に直結してくるので超重要です。
少額から取引できる
トライオートFXの最低取引数量は1,000通貨ですので、ドル円ではおよそ4,000円前後から取引できるようになっています。
また自動売買セレクトは約13万から始められます。
ビルダー機能で注文を自分好みに設定できる
トライオートFXには自動売買セレクトだけでなく、「ビルダー」という機能も備わっていて売買のプログラムを0から自分で組むことができます。
細かな設定など自分流にカスタマイズできるので強力な売買ロジックを組むこともできますがFXを熟練した上級者向けと言えます。
トライオートFXのデメリット
▶︎デメリット
・手数料がかかる
・含み損を抱えた運用
・ロスカットされる
手数料がかかる
トライオートFXはスプレッドは狭いですが代わりに手数料が発生します。
取引数量 | 1,000通貨あたり |
1万通貨未満 | 片道20円 |
1万通貨以上10万通貨未満 | 片道10円 |
10万通貨以上50万通貨未満 | 片道5円 |
50万通貨以上 | 無料 |
手数料は新規注文と決済注文が成立した時に片道ごとにかかります。
例えば1回の取引で300円の利益が出た場合、新規(20円) 決済(20円)で40円の手数料がかかり利益は260円となります。
トラリピやループイフダンなど手数料がかからないツールもあることを考えるとこれは大きなデメリットと言えます。
含み損を抱えた運用
トライオートFXでは基本的に含み損を抱えた運用になります。
自動売買セレクトの通貨ペアにもよりますが300〜400円ほどの利益ですぐ決済されます。
逆に評価がマイナスのポジションは決済はしません。(ロスカットしない設定の場合)
なので例えば上昇トレンドだった場合、
「買い」の注文は新規・決済を繰り返していきますが
「売り」の注文は新規注文のみを発注していくので
マイナスのポジションだけがどんどん増えていきます。
実際に運用してみるとある程度のトレンド的な動きはあるので
基本的に評価がマイナスのポジションが複数あり、含み損を抱えたままの運用となります。
この含み損を抱えたまま運用するのはあまり気分のいいものではありませんが、
これにマイナススワップがかかってくると二重苦でメンタル的には若干きついものがあります。
ロスカットされる
ポジションのマイナス評価が膨らみ、必要証拠金に対して有効証拠金が足りなくなると
ロスカット(ポジションを強制的に決済)されます。
運用資金に対してポジションを持ちすぎないように注意しなければなりません。
証拠金維持率が500%を切りそうなら証拠金の追加やロスカット(自主的な損切り)も検討した方がいいです。
自動売買セレクトでは推奨証拠金が表示されますが、推奨証拠金の金額で運用すれば絶対に強制決済されない訳ではありません。
トライオートFXはやや攻めの運用なので利益は出やすいですがその分リスクもあります。
トライオートFXのリスクを抑える方法についてはこちら
トライオートFX口コミ・評判
続いてトライオートFXの口コミをみていきます。
【実績最新化】
トライオートFX自動売買セレクトのAUD/NZDの運用実績です(^^♪推奨証拠金130万円で運用し、平均月3万円の不労所得になっています!!
正直、絶好調過ぎるので、どこかで衰えると思いますが、標準設定でお手軽に運用できます(^^ゞ
設定と実績⇒https://t.co/S3M54FSLM7 pic.twitter.com/dPD1dd2urO
— 鈴@3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) November 15, 2018
トライオートFXが好調!今日だけで+1,375円の利益💰https://t.co/2t1JxqoeSS#ほったらかしFX#家でできる副業 pic.twitter.com/xG5Xi3fZQO
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにも載せてます) (@TwinTKchan) June 24, 2020
【25週目のトライオートFX】
こんな相場でも淡々と利益を出し続けているのがトライオートFX
というか、コアレンジャーがすげぇのです。
コアレンジャー運用しだして、利益が出なかった週がないですよ。
含み損増えてきてますが、これが今後の利益になるのでOK 。 pic.twitter.com/J4M4w3c7Wz
— のがたか (@noggylog) December 21, 2018
資産運用の選択肢としてどぞ。/ 【資産運用】トライオートFX、運用半年で利益10万突破!世界同時株安も耐えました。 : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/iJrkikbssb
— イケハヤ@YouTube登録26万人 (@IHayato) November 2, 2018
とにかくみなさん稼いでらっしゃいますね。
トライオートFX
120万で運用注意のトライオートFX
6月は期間収益が121433円で月利10%超えでした💰6月は好調でした😁
7月もこの調子でいってくれるといいんですが😙#資産運用#トライオートFX#FX初心者#自動売買 pic.twitter.com/PflRDGkIHb
— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) July 3, 2020
トライオートFXおすすめな人
こんな人はおすすめじゃない
・相場を予想しながら自分で売買したい
・手数料を払いたくない
・手間よりも利益重視
こんな人におすすめ
・忙しくて為替相場とか見てられない
・為替相場の予想が苦手
・難しい設定とかロジックとか嫌い
・とにかくかんたんに始めたい
・ほったらかしで利益が積み上がったら嬉しい
・投資信託やロボアドバイザーの利益では物足りない
トライオートFXの始め方
トライオートFXの自動売買を始めるまではたったの4ステップです。
①口座開設
②ログイン
③入金
④自動売買セレクトを発注
口座開設の申し込みから4〜5営業日ほどで取引開始できます。
トライオートFXの口座開設
トライオートFXを始めるにはインヴァスト証券のトライオートFX専用口座が必要です。
まずは無料の口座開設から始めましょう。
✔︎メールアドレス
✔︎銀行口座
✔︎本人確認書類(運転免許証・保険証など)
✔︎マイナンバー確認書類
これらがあると口座開設の申し込みがスムーズにいきますので事前にご準備ください。
口座開設の申し込み
それでは口座開設を始めましょう。
まずはインヴァスト証券公式サイトから無料口座開設ページを開きます。
トライオートFXの専用口座は複数あるので「トライオートFX」と選択してください。
確認事項をよく確認して「はい」をクリックしてください。
本人確認書類のアップロード
申し込みが完了するとインヴァスト証券から登録したメールアドレスに
『口座開設申込 受付のご連絡』というメールが届きます。
そのメールに本人確認書類アップロード専用URLがありますのでそこから
①本人確認書類(運転免許証やパスポート)
②マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カード、マイナンバー入り住民票)
本人確認書類のアップロードが完了すると口座開設の審査に進むので審査が終わるのを待ちましょう。
審査が完了すると
『口座開設手続き完了のお知らせ』
がメールで届きます。
トライオートFXのログイン方法
メールで「口座開設手続き完了のお知らせ」が届いてから数日で『口座開設完了のご案内』が郵送で届きます。
そちらにログイン情報が記載してあるのでインヴァスト証券のログインページからログインしましょう。
ログインできたらパスワードの変更も忘れずにやりましょう。
Myページの「お客様情報の確認・変更」からパスワード変更ができます。
トライオートFXの入金方法
ログイン・パスワードの変更ができたら次は入金の手続きをしましょう。
以下の銀行はクイック(即時)入金が可能です。
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・三菱UFJ銀行
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
Myページトップから「入出金・振替」をクリック
各サービス毎に口座が違うので必ず「トライオートFX」の口座に入金してくださいね。
銀行を選択して入金額を入力すると各銀行のオンラインバンクのページに飛ぶのでそこで金額の確認を行ってください。
即時入金できる銀行口座をお持ちでない場合は振込入金をしましょう。
トライオートFXの入金画面から「振込入金」をクリックすると振込先の情報が出てくるのでそちらの口座に振込ましょう。
振り込み後、銀行受付時間の60分~90分ほどで入金が反映されます。
トライオートFX「自動売買セレクト」の設定方法
入金までできたら取引開始まであと1ステップです。
MyページTOP画面から「トライオートFX自動売買セレクト」をクリックします。
するといかにもマニアックそうな画面が開きます。
トライオートFXでは
- 自動売買セレクト
- マニュアル注文
と2種類の注文方法があります。
マニュアル注文は通貨ペア・買い/売り・ロット数を全て手動で行う注文方法です。
今回は「自動売買セレクト」の設定方法の流れを説明します。
TOP画面で「自動売買セレクト」をクリックすると
チャートやセレクト名、リターンが出てきますので
この中から自分が売買したいセレクトを選びます。
ハイブリット
新しくできたセレクトで複数の通貨ペアの売買をします。
分散投資することでリスクを抑えて安定して収益を積み重ねることができます。
コアレンジャー
両建てのセレクトです。売りと買いの注文を同時に出すので為替が上がっても下がっても利益が出ます。
ハーフ
中央値を定めて売りと買いを切り替える手法です。資金効率がよく少ない運用資金で取引を始められます。
スワッパー
高スワップポイントの通貨でスワップポイントでも稼ぐ手法です。
スワップポイントは変動しますし、過去のシュミレーション結果も良くないのでおすすめしません。
セレクトを選んだらアマゾンで買い物する時みたいに、「カート」に入れて「注文を確定」すればOK! それで設定終了です。
最後にトライオートFXの取引画面で『稼働開始』をクリックすればあとは自動で売買してくれるのでほったらかしでOKです。
日々チャリンチャリンと利益が積み上がっていくのをほくそ笑みながら見守ってください。
さぁ、今すぐトライオートFXを始めましょう!!
FXの自動売買は取引開始直後すぐに利益は出ません。
最初は含み損を抱えての運用になる可能性が圧倒的に高いです。
最低でも1年以上運用するつもりで余剰資金で長期目線で行ってください。
トライオートとは?メリット・デメリットまとめ
トライオートFXの運用実績や口コミやメリット、デメリットをまとめてみました。
特徴・メリット
・ほったらかしでOK
・相場を予想する必要なし
・初心者でもかんたんに始められる
・収益率が高い
・スプレッドが業界最狭水準
・少額から取引できる
・筆者は毎月の確定利益5万以上
高い収益率と選ぶだけの自動売買セレクトがとにかく優秀なので投資初心者の人にもおすすめです。
口座開設は5〜10分でできるのでちょっとしたスキマ時間ですぐできます。
\無料口座開設はこちらから/
FX自動売買は自分に合ったものを選ぶのが勝ち続けるポイントです
資産運用と聞くと損する・リスクが高いと言うイメージをお持ちの人も多いかと思います。
確かに資産運用・投資にリスクは付き物ですが物価が上昇しているにも関わらず賃金が上がらないような現代においてはリスクを取らないことがリスクです。
もちろん初心者が闇雲に手を出せば痛い目に遭う可能性が高いですが、リスクを抑えた運用をすれば初心者でも資産を増やすことができます。
こちらの記事では
🔰初心者でもできるほったらかしでOKのおまかせ資産運用を紹介しています↓↓
アインシュタインが『人類最大の発明』と称したあの運用法を実践すれば雪だるま式に資産が増えていきます!これを使わないなんてもったいない!