こんにちは、IGです。
みなさんはネットで買い物をされますか?
総合ネット通販といえばamazon、楽天、Yahooなどが有名どころですがみなさんはよく利用するサイトはありますか?
安さ、利便性、スピードなど重要視する項目は人それぞれだと思いますがポイント還元を重要視する人も少なくないと思います。
ポイント還元と言えばスーパー楽天ポイントでめちゃめちゃポイント還元している楽天市場が人気ですよね。今回はその楽天ポイントを貯める方法を紹介していきます。
目次
楽天ポイントを+1倍にする簡単な方法
楽天ポイントを+1倍にする簡単な方法はポイントサイトの利用です。
ポイントサイトをすでに利用されている方にとっては今更な情報ですが、ポイントサイトを利用されてない方がまだまだ世間には多いので簡単にご紹介します。
ポイントサイトとは、ポイントサイトが出している広告案件からそのサービスを利用したり、買い物をすることで利用した本人にもポイント還元される仕組みです。
例えば楽天での買い物をしたとします。
楽天カードも楽天銀行も利用せずフツーに買い物すればポイントは1倍ですが、ポイントサイトを利用すれば+1倍のポイントがつきます。
(このポイントは楽天ポイントではありませんが、楽天ポイントに交換は可能です)
これは楽天が
「あなたが出した広告からお客さんが買い物してくれたよ、ありがとう」と
ポイントサイト運営会社に広告費を払い、
ポイントサイト運営会社は
「あなたがうちが出した楽天の広告から買い物してくれたので楽天から謝礼をもらいましたよ、ありがとう」と
謝礼の一部をあなたに支払ってくれると言う仕組みになっているからです。
ポイントサイトの詳細はこちらをご覧ください。
それでは楽天利用時のポイントサイトの還元率を比較していきます。
ポイントサイト | 楽天市場 | 楽天ブックス | 楽天デリバリー | 楽天トラベル | 交換 |
モッピー | 1% | 1% | 3.5% | 2% | 楽天Edy経由など |
ハピタス | 1% | 1.5% | 0.5% | 1% | ◯ |
げん玉 | ー | 1% | 1% | 50-250円 | PointExchangeー楽天Edy経由など |
Get Money | ー | ー | 0.6% | 100円 | 楽天Edy経由など |
ポイントタウン | 1% | 1.5% | 0.45% | 1% | 楽天Edy経由など |
ポイントインカム | 1% | 1.2% | 0.7% | 1% | PeX経由など |
ちょびリッチ | 1% | 1% | 0.5% | 1% | 楽天Edy経由など |
ECナビ | 0.6% | 2.4% | 0.6% | 0.8% | PeX経由 |
i2iポイント | ー | ー | 0.51% | 400円他 | PeX経由など |
楽天市場に関してはどのサイトも1%でしたが全体的にみるとモッピーの還元率がいいようです。
モッピーの登録はこちらから
楽天スーパーポイントアップでポイントをお得にGET
条件が合うと楽天のポイントが最大で14倍になりますがみなさんはポイント何倍還元で買い物されてますか?
【楽天スーパーポイントアップ】
ポイントサイト比較!楽天カード発行の獲得ポイント
はじめのポイントアップ項目である楽天カードは入会費やカード発行手数料など一切かからず、年会費永年無料なうえ、新規発行で8000ポイントつくので(8/27日まで。通常は5000P)めちゃめちゃお得です。そのカードを利用して楽天市場で買い物するだけでポイントが1倍から3倍になります。メリットばかりでデメリット一切ありません。
もし万が一まだもってない人がいたら今すぐ作ってください!
ポイントサイトを経由してカードを発行するとさらにポイントが貯まります。
サイト毎で獲得ポイントが違うのでどのサイトが一番おトクか比較してみました。
ポイントサイト | 獲得ポイント(円換算) | 楽天ポイントへの交換 |
ハピタス | 13000 | ◯ |
モッピー | 10000 | 楽天Edy経由など |
ちょびリッチ | 10000 | 楽天Edy経由など |
げん玉 | 10000 | PointExchangeー楽天Edy経由など |
ポイントインカム | 10000 | PeX経由など |
ポイントタウン | 9500 | 楽天Edy経由など |
ECナビ | 8000 | PeX経由 |
Get Money | 7000 | 楽天Edy経由など |
i2iポイント | 7000 | PeX経由など |
ポイントが一番多く稼げるのはハピタスで直接スーパー楽天ポイントに交換できるのもハピタスだけでした。
ハピタス経由なら今なら8000P + 13000Pで、21000円分獲得できます。
もし楽天カードを持ってない人がいたらハピタス経由で発行するのがおトクです。
ハピタスの登録はこちらハピタス
ポイントサイト比較!楽天ゴールドカード発行の獲得ポイント
【楽天スーパーポイントアップ】にも記載があるように楽天カードで決済するばそれだけでポイント3倍ですが、
楽天ゴールドカードで決済すればそれだけでポイント5倍です。
今すぐ楽天ゴールドカードを発行しましょう!と言いたいところですが、楽天ゴールドカードは年会費が2160円(税込)でかかるので注意が必要です。
ポイントが貯まるからと言って年会費の方が多くなってしまったら本末転倒ですが、
楽天市場での年間の買い物額が108,000円を超える人は
年会費分以上にポイントが稼げますので今すぐ楽天ゴールドカードを発行する価値があります。
また楽天ゴールドカードを持っていると国内28空港+海外2空港で空港ラウンジを利用することができるので旅先でもラグジュアリー感がでます。
そんな楽天ゴールドカード発行もポイントサイトによって獲得できるポイントが違うので比較してみました。
ポイントサイト | 獲得ポイント(円換算) | 楽天ポイントへの交換 |
げん玉 | 10000 | PointExchangeー楽天Edy経由など |
ちょびリッチ | 10000 | 楽天Edy経由など |
ポイントインカム | 9000 | PeX経由など |
ハピタス | 8500 | ◯ |
ポイントタウン | 8500 | 楽天Edy経由など |
Get Money | 7000 | 楽天Edy経由など |
ECナビ | 7000 | PeX経由 |
i2iポイント | 2500 | PeX経由など |
モッピー | 400 | 楽天Edy経由など |
楽天ゴールドカード新規入会&1回利用で最大13160円分のポイント還元 + 10000円分のポイントで、合計23,160円分もポイント還元されます。
おトク過ぎてびっくりです。
お得にカード発行できるげん玉の登録はこちらから
楽天市場のアプリと楽天銀行の口座開設、楽天カード利用分の引き落としでポイント+6倍
スマホの楽天市場のアプリで買い物するだけで+1倍です。これはスマホがあれば今すぐにでもできることなのでぜひ利用してみてください。僕はネットショッピングはもっぱらPC派ですが、楽天の買い物だけはスマホでするようにしています。
また楽天カード(楽天ゴールドカード)の引き落とし先を楽天銀行にして、楽天市場での買い物をカード決済すれば更に+1倍になります。
楽天スーパーポイントスクリーンで更にポイントGET
楽天ポイントが貯まるお小遣いアプリ「楽天スーパーポイントスクリーン」は利用されていますか?
このアプリはスマホの待ち受け画面に届くオススメの商品やお得なキャンペーン情報をチェックするだけで「楽天スーパーポイント」をカンタンにGETすることができます。広告をみるだけなので移動中や待ち時間などいつでもどこでもポイントを稼ぐことができます。
広告視聴だけでなくアプリのインストールや人気サービスの会員登録、楽天の公式キャラクター「お買い物パンダ」着せかえデザインでもポイントGETすることができます。
登録はこちらから
ROOMで更にポイントGET
スーパーポイントスクリーンに続いて更に楽天ポイントがGETできるアプリを紹介します。
それがROOMです。
ROOMは楽天市場のショッピングSNSです。
お気に入りの商品を投稿することで、他人とつながり、
お互いに思わぬ魅力的な商品に出会うことができます。
かんたんに説明すると
①楽天市場でお気に入りの商品をmy ROOMに集める
②SNSでつながる
③フォロワーがmy ROOMを見て商品を購入すると楽天スーパーポイントが還元される
です。
とても簡単じゃないですか?
これなら気軽にお小遣い稼ぎができますね。
まずはやってみてください。
まとめ
楽天ポイントをお得に貯める方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ほんのちょっとしたことで2〜3倍どころか4〜5倍もポイント還元が変わってきます。
1万円の買い物で100円つくポイントが400円500円600円と変わってきます。
これが1年、5年、10年と続いて行くと何万とか何十万とか違ってきますのでうまく利用してお得にポイントを貯めていきたいですね。