一体何記事書けば稼げるようになるの?
・ブログで稼げる
・6桁7桁稼ぐことも可能
・在宅で自分の好きな時間に取り組める
・初期費用があまりかからずリスクなく始められる
こんな理由でブログを始めた人も多いと思いますが、
ブログってぶっちゃけ全然稼げないですよね。
書いても書いても稼げないですよね。
これじゃあ時給超低くない?
普通にバイトしてた方がマシじゃない?って感じになりません?
ブログは稼げるようになる前に辞めてしまう人が大半と言われる理由も納得できますよね。
ブログは何記事書けば稼げるのか?
何ヶ月、何年取り組めば稼げるようになるのか分かりません。
ゴールがどこか分からないマラソン、
出口が見えないトンネルと同じです。
つまるところ精神的にめっちゃきついやつです。
なので途中で脱落する人も多いです。
そこで今回の記事では
・ブログを何ヶ月続ければ成果が出るのか?
・何記事書けば稼げるようになるのか?
の目安を収益化できてるブロガーさんの実績と僕の考えを交えながら言及していきます。
ツラいブログを続けるための1つの目標、
最初のゴールとして目指してもらえると嬉しいです。
この記事を書いている人 ▶︎ IG
資産運用ブログを運営する傍ら、他人の収益とブログの収益化に興味がありすぎてブログ収益ランキングを執筆。同記事はイケハヤ砲被弾。
ブログ月収最高11,189円
胡散臭い僕の考えよりもよっぽど説得力があります。
あと記事はやや長めです
目次
ブログで10,000円稼ぐ目安は100記事
まずはじめに
「ブログ収益化」と言うワードをtwitterやなんかでも見かけますが、収益化の定義は特にありません。
10円でも1円でも稼げれば収益化と言う人もいますが
今回は中でも一番きついと言われる”月1万” 「5桁の壁」 と言われる10,000円を
収益化の基準とし、10,000円稼ぐ目安を追っていきます。
ブログで稼ぐことの難易度🤔
(個人的な感覚です)月1万円:超絶難しい
月5万円:かなり難しい
月10万円:難しい
月30万円:少し難しい
月50万円:少し難しい
月100万円:少し難しい約1年間で全て体験できましたが、最初の感覚を掴むまでキツかったです。
コツを押さえたら後はリソース全投下。— Tsuzuki (@1276tsuzuki) May 11, 2020
【ブログは最初が辛い】
今思うと、ブログで辛かったのは『月1万円』までの時期です。
正直、月1万円までが1番時間かかりました。
しかしブログは月1万を超えると、そこからトントン拍子で伸びていきやすいです。
最初の辛い時期を乗り越えられれば、あとは登っていくだけなので、諦めず頑張ろう✍️
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) May 26, 2020
そして結論から言います。
ブログで10,000円稼ぎたいなら100記事書きましょう。
これはよく言われてることですが、僕も100記事を目指すべきだと思っています。
100記事を目安とする理由
100記事ほど書くとスキルアップしコツも掴めてくる
100記事書くと中には検索順位50位以内に入ってくる記事も出てきます。
そんなプチヒット記事が出てくると、どういう記事が上位表示されて、
どういう記事がダメなのかが少しずつ分かってきます。
また100記事も書くとライティングの基礎力がついてきて良質な記事が書けるようになってきます。
そのコツが掴め、良質な記事が書けるようになってくるのが収益化が大体100記事前後だからと言う理由です。
グーグルがブログを認識するのに3ヶ月〜1年ほどかかる
グーグル先生があなたのブログを認識するのに3ヶ月〜1年はかかります。
毎日更新しても100日は必要ですし、わりと高頻度で更新しても半年は必要です。
成果が出るまで時間がかかることを忘れないでください。変更に着手してからメリットが得られるようになるまで、通常は 4 か月から 1 年かかります。
良いコンテンツを公開しても上位表示されるまでには時間がかかります。 そのため新規でドメインを取得した場合、ドメインパワーを上げるには最低でも3ヶ月の運用が必要です。 しかも良質なコンテンツを継続的に発信しなければなりません。
引用:LISKUL
Google先生に評価してもらうのに最低でも3〜4ヶ月、長くて1年くらいは必要ですが、
大体それが100記事執筆とも一致してきます(ペースにもよる)
そして運営期間に関わらずGoogle先生に評価してもらうためには良質な記事を増やしていくことが必須です。
良質は記事とは
読者の悩みを解決できる記事=Google先生に好まれる記事です。
記事数30本ほどで挫折する人がいますが、もう少し頑張ってみてほしい。
記事数30本で稼ぐなんてまず無理なので、まずは100本ほど積み上げてみてください。
100本書くと自分のスキルが成長しますし、ブログもGoogleに評価され始めてジワジワ伸びてきます。
悩むぐらいなら、どんどん記事書きましょ。
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) July 4, 2020
初心者ブロガーは、まずは100記事書くのを目標にしたらいいと思う😌
大体の人は20〜30記事で「成果出ないなー」って感じでやめていく。
でも成果が出るのは6〜9ヶ月後で、ちょうどその頃って100記事くらい書き終えてるんですよね。
大半の人は諦めるので、続けると勝ちやすくなるのがブログのいい点
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) July 4, 2020
ブログ初心者はまず100記事を書きましょうというのは、非合理だけどスタートラインに立つための1番の近道だと思う。
なぜなら、ブログが習慣化してライティング力も上がるからですね。
何も考えず書くのはNGだけど、強くてニューゲームの状態で101本目以降に臨めるなら、結果を出しやすくなるかと。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) July 27, 2020
まだ100記事も書いてないのに『稼げない稼げない』と嘆いている人は、まず全力で100記事書いてみよう。
そこがスタートラインだぜ😎
— キャナナ🌝記事書くぞ (@kyanana1777) May 26, 2020
100記事かくのに、約3~4ヶ月かな。
100記事かいて何がいいって。
☑最低でも毎日100~500pv/日はいく
☑書くスピード速くなる
☑まぐれ当たりがでる
☑どんな記事が自分に向いてるかわかるブログは斜め坂じゃなく、階段です。100記事で1つの階段上った実感ありました!
— 蓮@シンママyoutuberブロガー (@cocolotus_net) February 21, 2019
㊗100記事達成🎊
ブログ開始から5か月目、記事100記事達成~☺
公開しても重複で消した記事、
順位上がらず消した記事
途中まで書いて挫折した記事色々あったけどやっぱ達成感ある( *´艸`)
100記事書いたらそのジャンルのことは大体わかるし、100記事目指すのは理にかなってるなと実感💡
— まー坊@成功マインド育成の人 (@mamio888) January 15, 2020
ブログで稼ぐのに100記事は必要なし!?
中には
/
まずは100記事書きましょう!
\これ、もう古いです。
正しい方法と方向性を見つけて、しっかり行動出来ればブログは稼げる。分からなければ、既に結果出している人に相談すればいい。
100記事書いて分かる事もあるかもだけど、下積み時代なんて50記事で十分。ドM過ぎはアカン..#ブログ初心者
— いさお|ブログ収益化のプロ (@isao_ownlife) June 18, 2020
と言う人もいますが個人的には100記事目指すべきだと思います。
100記事書かなくても稼いでる人がいるんだから、「100記事書かなくてもいい」って言うのは間違ってないと思いますが
それは多分天才派ですごく要領のいい人だと思います。
ブログは量より質の方が大事なんですが、質を高めるには量をこなす必要があります。例えば、まずは100本書きましょうという話も、質の高い記事をかく準備みたいなものです。もちろん、最初から質の高い人もいますが少数派ですね。そうじゃない人は、まずはガンガン量をこなすのが大事だと思う。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) May 15, 2020
ブログの基礎を身に付けるなら、ある程度の量は必要だと思う。
その目安がよく言われる100記事。
100記事を試行錯誤しながら書けば基礎は身に付く🙆♂️
僕も100記事書いたら基礎が身に付き、200記事ぐらいで成果が出てきました。
初ブログの100記事未満で月6桁とかは天才なので比較する必要なしです🤔
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) March 4, 2020
自分が要領の良い天才肌と思う人は100記事書く必要はないかもだけど、
自分は決して天才ではないです、と言う人は100記事書きましょう。
そして付け加えると100記事書けば間違いなく10,000円稼げるというものではありません。
100記事書かなくても10,000円稼げる人もいますし
100記事書いても10,000円稼げない人もいます。
ツイッターで「100記事」って調べると
100記事書いたけど10,000円稼げてないってツイートたくさん出てきます。
おそらく全く知識のない初心者がイキナリ100記事書いても10,000円稼げない人の方が多いと思います。
全くの初心者が始めた場合、
150〜200記事書かないと10,000円稼げないんじゃないかなというのが僕の本音。
なので初心者は150〜200記事を目標にすべき。
なんですが、
初心者でも強くてNEWゲームなら100記事で10,000円目指せると思います。
初心者でも強くてニューゲーム
それはSEO対策の知識を持ってブログを始めることです。
僕がブログを始めた頃と比べれば今はブログで稼ぐための情報やSEO対策の情報がたくさんあります。
これらの記事をしっかり理解できるまで繰り返し読んでからスタートさせれば強くてニューゲーム状態、
「はがねのつるぎ」と「はがねのよろい」ぐらい装備した状態でのスタートになるので100記事で10,000円がいい目安になると思います。
ブログ初心者、書いても書いても上位表示されないという人は下記のブログを読んでみてください。
100記事100記事と書いてきましたが間違えずに理解してほしいのは100記事書けばなんでもいいのではなくて
良質な記事 (上位表示を狙った渾身の記事) を100記事書かないと意味ないです。
「100記事書く」というのは単なる数値的な目標だかんね。
ユーザーに役立つ記事が100記事揃えばそれは売れるサイトになるだろうけど、逆に何の役にも立たない記事が100個揃ったところで何も売れない。
要は1記事1記事と役立つ記事を積み重ねるのが大事ってこと。それが本質。
— ひつじ@JIN制作 (@hituji_1234) January 7, 2018
正直、このレベルの記事を後1000記事積み上げたとしても、ブログは全く成長しません。
「価値ある記事を積み上げる」
ことでブログは成長します
「価値の無い記事を積み上げた」
としても、ブログは成長しません。
— ウマキ@副業月収200万突破ブロガー! (@Umaki11) September 27, 2019
低品質なコンテンツがサイトの一部にしか存在しない場合でも、サイト全体の掲載順位に影響を与えることがあるということにご注意ください。低品質なページを削除したり、内容の薄いページをまとめて役に立つコンテンツに改善したり、もしくは低品質なコンテンツを他のドメインに移動させたりすることが、最終的に良質なコンテンツの掲載順位を改善することにつながります。
引用:Google ウェブマスター向け公式ブログ
自分のブログは検索ユーザーファーストになっているかを確認してみよう
ブログ収益化までの期間
100記事書くことの重要性をお伝えしたところで、次は先輩ブロガーの収益化までの軌跡を追ってみます。
90記事書きたらようやくASPでお金が発生しました。
1日2,500円ですが感動です。
このまま積み上げていきたいと思います。
ブログのコツを少し掴めてきました。ほぼ毎日投稿は偉大です。 pic.twitter.com/piEPyaQlcs
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) May 13, 2019
月1万円も稼げない時期がボクには8ヶ月ほどありましたが、その時に必死で脳みそに汗かいて、考えて、行動して得た経験・知識・心構えなどが、今役立ってる。
稼げない時期は確かに辛いですが、「お金以外に得られるものが沢山ある時期」でもあるので、取り組む過程で得られるものに目を向けてほしい。
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) May 10, 2020
僕はブログで月5万円稼げるまで1年かかっています。
そして月5万円までの時期が一番シンドかった😇
同期はほとんど辞めてたけど、一部の人は月6桁や7桁達成していて焦ってましたね。
それでも諦めず積み上げたら、月5万円を達成し、今では月90万稼げてる。
月5万までは、なんとか頑張ってほしい🤔
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) May 13, 2020
今稼いでるブロガーも、みな伸び悩んでる時期がありました。
・マナブさん:3年間ほど?
・クニトミ:8ヶ月間
・Tsuzukiさん:6ヶ月間
・NOJIさん:8〜12ヶ月間『どれだけ正しい方向に進んでいても、伸びない時期』が必ず存在するので、無理せずコツコツ継続が重要かと☺️
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) June 3, 2020
ブログの更新ペースは人それぞれなので何ヶ月取り組めばOKみたいなのはありませんが
月7桁稼ぐような偉大なる先輩ブロガー達でさえ10,000円稼ぐのに最低でも4〜5ヶ月以上、そして100記事ほどは書いてます。
ちなみに僕はと言うと
5桁を超えたのはブログ開始から23ヶ月目。
80記事ほど書いた頃です。
おはようございます😊
【2月ブログ収益報告】
✅アドセンス 189円
✅ASP 11000円
収益合計 11,891円
ASP収入で5桁は初✨
引き続き今月も頑張ります👊#ブログ書け
— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) February 29, 2020
ちなみに僕が尊敬してるブロガーの鈴さん(@semiritaia_suzu)はブログで安定して200万以上稼いでいますが、鈴さんは2,400記事以上書いてらっしゃいます。
💫6月のブログ報告💫
✅売上(確定):2,326,918円
✅閲覧数:107,167PV
✅総数:2,439記事#ブログ書けブログは簡単に稼げると考えている人もいますが、月1万円稼げるまでに私の場合でも2016/10⇒2017/05と約8カ月かかりました。
人間関係の気疲れがないだけで、作業量は多いので覚悟しましょう(^^ゞ pic.twitter.com/zUgEQNZ82k
— 鈴@3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) June 30, 2020
そんな鈴さんでも1万円稼ぐのにおよそ8ヶ月かかってます。
twitterはバケモノの巣窟(失礼)だと僕は日頃から思ってるわけですが、
そんなtwitterランドのバケモノでさえ1万稼ぐのに数ヶ月から1年ほどかかってるので
自分が割と並の人間と思うなら1年以上頑張る覚悟で臨みましょう。
6桁7桁稼いでる人たちだけでは参考にならないので他のブロガーさんにも聞いてみました。
ブロガーの方に質問です🙋♂️
ブログ収益が1万円を超えたのはなん記事書いた時点ですか?
アンケートは匿名になりますのでぜひご協力お願いします🙇♂️
純RTしてくれた人の中から1名にアマギフ1000円分プレゼント🎁
— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) July 5, 2020
アンケートに答えてくれた方の半数以上が1万稼げてないと言う結果でした。
まだブログ月収1万円に届いてないブロガーさんに質問です🙋♂️
削除した記事もあわせて何記事書きましたか?
アンケート内容かぶって申し訳ないですがご協力お願いします🙇♂️
RTしてくれた方の中から1名の希望するSNSまたはブログを紹介させて頂きます!#ブログ書け#RT希望
— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) July 6, 2020
100記事200記事書いても1万円稼げてない人もいますが、
稼げてない人の大半は50記事未満と言う回答でした。
1万円稼げてない人は全力で100記事書きましょう!
アドセンスで稼ぐ
次にブログの収益となるGoogleアドセンスについてみていきます。
アドセンス合格の目安
ブログで1万円稼ぐとはちょっと話がそれますがブログを始めたばかりの人のためにアドセンス合格までの目安の記事数も追ってみます。
朝起きたらびっくり…
Googleアドセンスまさかの1発合格しました!❤︎記事数:3記事(申請中+1記事)
文字数:1194〜1611文字たった3記事で不安でしたが、チャレンジしてよかったです🌟#ブログ初心者 #ブログ書け#Googleアドセンス pic.twitter.com/wNLiNPGzEJ
— ちむっぺ🐤美容健康ブログ (@chimuppe) July 4, 2020
Googleアドセンス合格には苦労しました40回は軽く落ちました
初めての申請が今年2月
合格が今年10月8ヶ月Googleと戦った
最近はブログを始め立てで数記事書いて申請が合格しやすい
僕がブログ始めたての頃ブログ20記事以上書いて申請すれば合格しやすいなど過去の情報はあてにならないね
— よう@サラリーマン×SNS (@RYblogonestep) December 21, 2019
3記事で1発合格している人もいれば、40回以上トライしている人もいます。
ブロガーさんに質問です🙋♂️
何記事書いてアドセンス合格しました❓#ブログ書け#ブログ初心者#アドセンス合格 #アドセンス審査— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) July 19, 2020
アンケートの結果も割れていて一概に何記事が目安とは言い切れないですね。
でもツイートを見てる限りでは数記事で受かる人もいるので、
数記事のうちからどんどん申請していった方が良さそうです。
1万円稼ぐ目安
アドセンスで1万円稼ぐなら5万PVを目指しましょう。
アドセンス収益の計算は
総クリック数 × クリック単価
なのでクリック数を増やすかクリック単価を上げれば収益が増える計算です。
目安 | |
クリック率 | 0.5〜1.0% |
クリック単価 | 30円〜40円 |
PV単価 | 0.2円〜0.4円 |
上記の数値は目安です。
アドセンスの単価も変わりますし、広告内容によって単価も違うので一概には言えませんが、数値を合わせていくと5万PV前後となってきます。
実際にアドセンスで稼いでる方のデータを参考にすると3.3万〜6万PVが目安とされています。
なのでアドセンスで1万稼ぎたいと言う人は5万PVを目指しましょう。
アフィリエイト初報酬の目安
続いてアフィリエイトの初報酬の目安をみていきます。
ちょうどぴったりなアンケートをガオさんが行っていたので引用させて頂きます。
/
【ブログ紹介ゲリラ企画】
\⏺️ 参加条件
→アンケート回答 & いいね
(RTで確率3倍)
⏺️ 〆切
→4/13
当選者様を1名に絞り、140字使いTwitterで紹介します!
フォローは要りません!
紹介はブログ・Twitter・YouTubeなんでも受け付けます🙆
【質問】
アフィリエイトの初報酬はいつ?
— ガオ@ブロガー毎日更新 (@gaolifehack) April 11, 2020
ブログですが最初は月1,000円を目指しましょう
400名以上にアンケートを取りましたが、その内44%の方は3ヵ月が経過してもアフィリエイトの初報酬はまだでした
これが現実でわりと普通です
なので、アクセス集めてアドセンスで1,000円か、1,000円の案件を1つ売るかを目標にするのがおすすめ
— ガオ@ブロガー毎日更新 (@gaolifehack) May 28, 2020
ブログを始めて5ヶ月以上でも44%の人がアフィリエイト報酬がまだ出とらんそうです。
これが現実です。
僕なんてアフィリエイト初報酬は19ヶ月、大体70記事地点です。
結果出なかったけどそれでも書き続けたらasp初クリック発生した✨
初クリックまで19ヶ月かかったけど続けてきたから収益出せた!
僕ほど出来の悪いブロガーはなかなかいないだろうから少なくとも19ヶ月続ければ収益は発生するよ👍 https://t.co/71mMtkN7CV— IG@3:30起き朝活ブロガー (@saltabiig) January 20, 2020
ただ1年で1万稼ごうと思ったら半年から遅くても9ヶ月くらいまでには初報酬を目指しましょう。
半年と言っても毎日更新するのと僕のような亀更新とでは成果が出るまで全然スピードが違います。
半年間全力で取り組みましょう。
とは言え副業ブログで毎日更新は相当ハードです。
副業ブログであれば3〜4日くらいに1記事くらいのペースで更新が目安です。
そうすれば1年で100記事書けます。
ちょっと話がそれますが初報酬ブロガーのコメントもみていきます。
ついに
ついに
ついに
初ASP案件売れた。まじか・・売れるのか。
夜中に叫んだわ。
未確定だけど!発生したの4日ほど前だけど!すげぇ。 pic.twitter.com/eoRlaaDmkX
— でゅお(・ε・) (@duolog) September 23, 2018
㊗️初報酬㊗️
ASPから初の成果報酬発生しました!!😂😂😂
めっちゃくちゃ嬉しい😆😆😆
役に立てて良かったです😖😖
ありがとうございます😊😊
PS
アドセンスもしっかり収益発生してます! pic.twitter.com/1OHWyV9NZz— zaki@webマーケター、1.6円〜2円webライター (@zaki_study0924) September 27, 2019
\成果報酬発生‼️/
すごく嬉しいことがありました💓
初ASP報酬出ました🎉
計5件で191円です😍😍😍
すべてもしもAからです!アドセンスが現在802円なので、
初月4桁突破できそうです🙆♀️✨✨やったよー!ママやったよー!
だれか褒めてー☺️☺️#ブログ #ブログ書け #ブログ初心者 #育児ブログ pic.twitter.com/yAdRfnTOQg— ゆうまま (@yumamablog) August 19, 2019
つ、つ、つ、遂に!!
ASP初報酬を達成しました!!✨
✅初の発生額は8,441円!!!
1件あたりの単価も高くクロージングが難しかったのですが、ようやく達成です😊
毎月1件を定期的に出せるようにもっとセールスライティングを頑張りたいと思います!#ASP初報酬 #アフィリエイト #アフィ初報酬 pic.twitter.com/2fqzogQMfp
— けんご@資格プラットフォーム運営 (@ken_sbloger) July 28, 2019
4月に作り始めたワードプレスから!
初の!!!
ASP発生!!!!!
やったーーー😂❤❤❤❤
単価めっちゃ低いやつだけど!!!
嬉しい!!!
— りと🎀888で実写!WP3カ月目は2.1万円(9件)突破! (@ritolotir) June 17, 2020
歓喜のコメントが初報酬までの苦難を物語っています。
つまりそれだけ初報酬までの道のりは険しいってことですね。
✅初心者が目指すべき「初報酬ライン」
報酬:1,000円以上
期間:3~6カ月
1日PV数:300PV
月間PV数:1万PV月1万PVを達成すれば、何かで「1,000〜10,000円」の初報酬を獲得できる。
しかしここまでの道のりが長いので、挫折する人が90%。辿り着いた10%の皆さんは、おめでとうございます🎉
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) April 14, 2020
先輩ブロガーからの金言
最後に先輩ブロガーの励ましやアドバイスのコメントを紹介します。
ブログやアフィリエイトって、コツがあります。
月3万以下の収益なら、完全初心者。知識と経験不足。でも月3〜5万になると、徐々にコツが分かる。月8万くらいで自信が生まれ、月10万を超えると、コツを掴む。その後は継続作業で、伸びる。しかし、時給10円以下の期間が長すぎるので、みなさん挫折😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 1, 2020
稼げない場合のほとんどの理由は、量が足りないから。
稼げるようになりたければ、覚悟を決めてやり切って下さい。ぼくはブログで食えるようになるまで1日10本書いてきました。高い生産量を長い間、継続する。それができる人は決して多くない。逆に、それだけで一歩抜きんでることが出来るんです。— イケハヤ@YouTube登録26万人 (@IHayato) July 21, 2020
ボクはブログを始めて1〜8ヶ月目は0〜0.9万円しか稼げず、挫折しました。
1ヶ月目:ブログ開設むずい
2〜4ヶ月目:PV増えない
5〜6ヶ月目:仲間辞めてく
7〜8ヶ月目:売上増えないでも9〜10ヶ月ほどで、少しずつPVや売上も増えてきた。
伸び悩む時期は誰でもあるので焦らず取り組むといいですよ😌
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) March 27, 2020
ブログを1年ほど継続したら、毎日が変わりつつあります。最近の売上は1日10万超えです。最初は1ヶ月で1,000円とかだったので、思い出すと胸が熱くなります。成果を出せるようになったのは、1本ずつ読者のことを考えて、力を込めて書いたからだと思います。今頑張っている人も、淡々とやりましょう。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) April 11, 2020
#ブログ初心者 の頃に不安だったこと
✅いつになったらPV上がるんだろ?
✅私のやり方、これ本当に合ってる?
✅あの人は伸びてるのに、なぜ私は伸びない?ほとんどの人がこの不安に襲われる😭
これ、誰もが通る道🙄
もし結果出なくても記事やスキルは残る!
自分を信じて突き進みましょう☺️💪
— よこけん|分析好きブロガー🌷 (@yokoken1007) June 18, 2020
もっと稼がなきゃ!
もっと頑張らなきゃ!そうやって追い込むと、続かないように出来てるのが人間。
やれば結果が出てくるのがブログだから、今できることを淡々とやっていくのが一番。
少しずつ、なりたい自分に近づいてるイメージは持って、ニヤニヤしながら続けていきましょう👍#ブログ書け
— いさお|ブログ収益化のプロ (@isao_ownlife) June 7, 2020
ブログで月5万稼ぎ、毎日3時間ほどブログに時間を費やすと、時給に換算したら500円くらい。
ただ、ブログはストック型のビジネスでして『今やってる作業』は『未来の収入』に繋がるので、時給は2倍、3倍になっていく。
今ブログを誰かにバカにされても、来年笑っていられればOKです😌
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) May 16, 2020
たくさんの友人にブログを教えた結果✍
【6割】話を聞いただけで、ブログ開設しない
【3割】ブログ開設後、1記事も更新しない
【1割】ブログ開設後5~10記事で断念
1人も収益化まで至りませんでした✍
だからブログで1円でも収益がある人は、自分をほめてあげましょう!#ブログ仲間募集
— ウマキ@副業月収200万突破ブロガー! (@Umaki11) July 30, 2020
✅挫折した時が本当のスタート
ブログ始める時はみんな
頑張れば月十万円達成できるそう思って始めるんだけど
そんなうまくいく人いないそれが当たり前
そこからどうしていくか
▶︎ここが本当のスタート必ず壁は訪れる
ぶつかったのは
挫折じゃなくて成長の証そう考えると乗り越えられるよ
— ゆう@月400万達成の爆進ブロガー🔥 (@YouBlogger10) July 25, 2020
この1年間、ブログをやってきて感じることは、相手のことを徹底的に考え抜き、問題解決のサポートをすることの重要性です。これは、100%必須なスキルだと思う。
まず、読者がいることでブログの文章を読んでもらえますよね。そして、読者が納得してアクションを起こしてくれることで、成果も出ます☺️— Tsuzuki (@1276tsuzuki) July 23, 2020
【継続の難しさ】
体感ですが、ブログは1年も経てば9割が脱落するイメージです。
脱落%はこんな感じ。
3ヶ月:50%
6ヶ月:70%
1年:90%
2年:95%ブログを1年も続ければ、それだけで上位10%の立ち位置。
もちろん思考停止で継続しても意味がないので、試行錯誤しながら継続してきましょう☺️
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) July 24, 2020
✅ライバルは継続してれば99%勝てます!
・絶対にインフルエンサーになると言ってた人
・ブログで月100万円稼ぐと言ってた人
・成功するまで辞めないと言ってた人副業をはじめて3年目ですが、ほぼ全員いなくなりました。とはいえ、上を見ればハンパじゃない人達ばかり。淡々と粛々と積み上げます😌
— しかまる@月収50万円副業ブロガー (@shikamarurobo) July 24, 2020
続けてればまわりが勝手に脱落。
分かりやすいよね。
ブログ収益化までの道のりまとめ
・ブログで月1万稼ぐには100記事書くべし
・SEOの知識を持って100記事書くべし
・SEOについては先輩ブログで学ぶべし
・アドセンスで1万稼ぐには5万PVが目安
・初報酬は6ヶ月〜遅くても9ヶ月が目安
・1年以上継続する覚悟でのぞむべし
自己満な記事を150記事書いても200記事書いても稼げるようにはならないので
とにかく良質な記事を量産することを心がけましょう。
200記事書いても収益化できてない人は自分の記事を見直してみてください。
自己満な記事になってないですか?
読者の悩みを解決できる記事になっていますか?
Google先生に好かれる記事になっていますか?
Google先生に好かれる記事については下記ブログを参考にしてください。
今現在7桁稼いでる先輩ブロガーも最初のうちは稼げなくて挫折しそうになったりしています。
今稼げていなくても心を強く持ってブログを書きましょう。
結局のところ継続できた人だけが収益化できてます。
ブログで稼ぎたいなら稼いでいるブロガーから学びましょう。